公開する前にサイトの出来を確認できる「ステージング環境」をワンクリック作成できるSnapup。ロリポップのスタンダードプラン以上をご利用のユーザー様は優待価格で利用可能!
ステージング環境は、ホームページの編集内容を非公開状態で確認できるツールです。
表示確認をした後そのまま本番環境へ反映できるため、本番環境が崩れるリスクを最小化できます。
ホームページが止まると売り上げやブランドイメージに影響が出る方々にオススメの機能です!
Snapupを使えば、管理画面からワンクリックで本番と同様のテストサーバーを作成できます。
サーバーの設定やデータベースのインポートなどを意識せずに、ワンクリックで本番環境から取得したり、作成したスナップショットをすぐに起動できます。
面倒なメンテナンス作業やアップデート作業を実施するためのサーバー構築もラクラク。頻繁に実施する必要のあるアップデートを事前に安全に検証できます。
現在対応しているCMSはWordPress。今後も順次対応を予定しております。
テストサーバーのWebサイトアクセス時には認証情報の入力が必須です。安心して制作途中のホームページやテストにご利用いただけます。
お客様とサービス間は暗号化された安心な通信でやりとりされ、データは外部ネットワークからアクセスできない環境で管理されています。
1サーバーあたり
1,078円/月
▼
528円/月
※ロリポップ!のサーバー代は別途必要となりますのでご注意ください。
アカウント登録後、本番サーバーのSSH接続情報を登録し、対象とするサイトのディレクトリを指定します。
「スナップショット」という単位でその時点のサイトを構成するファイルやデータベースを取得します。
テストサーバーである「ステージングサーバー」を作成し、取得したスナップショットをSnapupの画面上でセットします。
テストサーバーへのファイルの設置や、データベースのインポートが自動で行われます。
お客様とスナップアップサービス間は暗号化された安全な通信でやりとりされ、スナップショットデータは外部ネットワークからアクセスできない環境で管理されています。
またテストサーバー同士は隔離されており、お互いのサーバー内にアクセスすることはできません。
お客様の大切な情報をお預かりするサービスだからこそ、セキュリティ・情報管理には細心の注意を払っています。
セキュリティポリシーについてはこちらをご参照ください。
スナップショットとは、ホームページを構成するファイル(HTMLやCSS、JavaScript、画像)と WordPressなどのCMSをご利用の場合は、接続しているデータベースのデータをひとまとめにして、取得時点のものを丸ごと保存する仕組みです。
サイト毎に、設定したサイト(ディレクトリとデータベース)のバックアップを定期的に取得する機能です。
毎日/毎週◯曜日、実施する時間帯を設定可能です。
定期的に取得したスナップショットもテストサーバーにいつでもセットできます。
サイトの登録時に、WordPressタイプを選択すると、サーバー上でwp-config.phpの存在するディレクトリを選択できます。
Snapupは、wp-config.phpに記載されているデータベースの接続情報やデータベース内に保存されているサイトURLなどを識別します。
WordPressのサーバー移行で面倒なサイトURLの書き換えなどを自動で行います。
現在、対応しているCMSはWordPressのみです。
他CMSにも順次対応を予定しております。
テストサーバーは、あくまでサイトの検証を目的として提供しております。
サイトアクセス時の認証を外すことができません。
高負荷な処理や公開することを目的としたご利用はお控えください。
(アクセス数の増大や高負荷を検知した場合にはアカウント自体が削除されますのでご注意ください。)
Snapupでは複数サーバー、サイトの管理を一括で行うための「チーム」という概念があります。
チームには複数のアカウントを追加でき、共同でサーバーを管理することができます。
また、特定のサーバーのみにアクセスを制限することも可能ですので、お客様の運用体制にあった権限を柔軟に設定できます。
取得した「スナップショット」は、テストサーバーだけではなく、本番サーバーにリリースすることもできます。
また、「スナップショット」はステージングサーバーから取得することもでき、ステージングサーバーで実施した変更をリリース機能を使うことで本番サーバーにセットすることができます。