PHP設定

PHP設定をご説明します。

設定変更後、スクリプトの変更が必要な場合があります。配布元及びプログラムの内容をご確認ください。

WordPressをご利用中の場合は、テーマやプラグインが変更後のPHPバージョンに対応しているか事前にご確認ください。

エコノミープラン、ライトプラン、スタンダードプラン、エンタープライズプランにて利用できます。

PHPバージョンの変更について

PHPバージョンの変更の方法と、それに伴う各種設定変更についてご説明します。
特に、現在PHP5.6未満のバージョンをご利用中、かつ、WordPress5.2以上のご利用を検討されている場合は、下記の手順に沿ってPHPバージョンのアップグレードと、各種設定の変更を行ってください。

  1. PHPバージョンの確認
  2. PHPバージョンの変更
  3. データベースのパスワード形式の変更
  4. プログラムの記述の変更(WordPressの場合)

PHPバージョン変更の事前準備

PHPのバージョンを変更すると、ご利用のプログラムによってはサイトが正常に動作しない可能性があります。
大切なサイトを守るために、PHPバージョン変更の準備をしましょう。

ステージング環境で表示と動作確認

本番環境でPHPのバージョンを変更する前に、ステージング(テスト)環境でバージョン変更時の表示と動作確認を行うことができます。

Snapupのステージング環境をロリポップ!優待価格でご利用いただけますので、PHPやWordPressのアップグレードを行う際にご活用ください。

ステージング環境を簡単に構築できるSnapupの管理画面

WordPressをご利用の場合は、テーマ、プラグインの互換の確認とアップデート

WordPressをご利用中の場合は、テーマやプラグインが変更後のPHPバージョンに対応しているか確認の上、アップデートを行いましょう。

配布元及びプログラム内容の確認と更新

ご利用中のスクリプトが変更後のPHPバージョンに対応しているか確認の上、必要に応じて配信元の確認やプログラム内容の変更を行いましょう。

PHPバージョンの変更方法

PHPバージョンの確認
ユーザー専用ページの[サーバーの管理・設定]にある[PHP設定]を押します。
PHP設定エリアで各ドメイン別にPHPバージョンが確認できます。
PHPバージョンは一覧で確認できます

ユーザー専用ページにログインできない場合は、よくある質問をご覧ください。

PHPバージョンの変更
変更するドメインのPHPバージョンを選択し、「変更」をクリックします。すべてのドメインに対し設定することもできます。
PHPバージョンの変更はボタン一つで完了します
設定変更後、反映までに5~10分ほどかかります。
PHP7.1未満のバージョンからアップグレードした場合、変更前のバージョンに戻すことができません。
SSHでPHPを利用する場合、PHPのパスを指定します。利用するPHPバージョンを「x.x」とした場合、パスは下記の通りとなります。
PHPバージョン x.x
「/usr/local/php/x.x/bin/php」
利用可能なPHPバージョンは、CGI、SSI、PHP、SENDMAILについてをご確認ください。
データベースのパスワード形式の変更
PHPのバージョン変更を行った際、簡単インストールが失敗したり、サイトで「データベース接続確立エラー」が表示される場合は、データベースのパスワード形式を「native_password形式」に変更する必要があります。
ユーザー専用ページの[サーバーの管理・設定]にある[データベース]を押します。
データベース一覧にある[操作する]ボタンを押します。 データベース一覧画面
ユーザー名欄にある[パスワード確認]ボタンを押して、現在のパスワードをメモします。
メモをとったら[パスワードを再設定する]を押してパスワード再設定ページに遷移します。 データベースパスワードの確認画面
メモしたパスワードをパスワード再設定ページで入力し、[パスワードを再設定する]ボタンを押します。 データベースパスワードの変更画面
確認画面が表示されたら[OK]ボタンを押します。
以上の操作でパスワード形式が「native_password形式」に変更されます。
プログラムの記述の変更(WordPressの場合)
データベースのパスワードを変更した場合、サイトのデータやプログラムの記述の中のデータベースパスワードの変更が必要です。
WordPressを例にプログラムの記述の変更をご説明します。
ユーザー専用ページの[サーバーの管理・設定]にある[ロリポップ!FTP]を押します。
WordPressを設置しているディレクトリにある「wp-config.php」ファイルを開きます。 ロリポップ!FTPの画面
「現在の属性」が「400」になっている場合、「600」に変更して[保存する]ボタンを押します。 ロリポップ!FTPの現在の属性を変更する画面
MySQLのパスワードを新しいパスワードへ書き換えて[保存する]ボタンを押します。 エディタ画面
「現在の属性」を変更している場合は「400」に戻した上で[保存する]ボタンを押してください。

PHPバージョンの変更によってサイトの表示やプログラムの動作に問題が生じた場合

PHPバージョンの変更によってサイトの表示やプログラムの動作に問題が生じた場合は、ユーザー専用ページ[サポート]より下記の情報をお書き添えの上ご連絡ください。

  • 対象のサイト、プログラムのURL:
  • エラー内容:
  • PHPバージョンの変更日時:
  • データベースのパスワードの変更日時:

php.iniの設定方法

PHP設定画面の表示
ユーザー専用ページにログインし、「PHP設定」を開きます。

ログインできない場合は、よくある質問をご覧ください。

php.iniの設定画面の表示
設定するドメインの「設定」をクリックします。すべてのドメインに対し設定することもできます。

CGI版のみ変更できます。モジュール版・LiteSpeed版は変更できません。

php.iniの設定画面の表示
php.iniの設定
必要な項目を設定し、「php.iniを設定する」をクリックします。
php.iniの設定

mbstring関連

mbstring.language
デフォルト言語の設定。neutralは、UTF-8です。
mbstring.internal_encoding
内部文字エンコーディングの設定。
mbstring.encoding_translation
HTTP入力文字のエンコーディング検出と内部文字エンコーディングへの変換を有効にします。
mbstring.func_overload
シングルバイト対応の関数をmbstring関数の対応する関数で置換するか否かの設定。設定値の詳細はPHPオンラインマニュアルをご覧ください。
mbstring.http_input
HTTP入力文字エンコーディングのデフォルト値の定義の設定。
mbstring.http_output
HTTP出力文字エンコーディングのデフォルト値の定義の設定。

session関連

session.auto_start
リクエスト開始時にセッションを自動的に開始するか否かの設定。
session.use_trans_sid
URLにセッションIDを付加するか否かの設定。未設定、0は無効、1は有効です。
session.use_only_cookies
クライアント側へのセッションIDの保存にCookieのみを使用するか否かの設定。

apc関連

PHP5.4、PHP5.3で利用できます。
apc.enabled
apcを有効にするか否かの設定。
apc.enable_cli
CLIバージョンのPHPでAPCを有効にするか否かの設定。

xdebug関連

PHP5.4、PHP5.3で利用できます。
xdebug.default_enable
Xdebugを有効にするか否かの設定。有効にした場合、PHPのエラーが発生すると、スタック・トレースを表示できます。
xdebug.remote_enable
ホストやポート上のデバッククライアントにXdebugを有効にするか否かの設定。
xdebug.profiler_enable
プロファイルをプロファイル出力用のディレクトリに作成するか否かの設定。
xdebug.overload_var_dump
Xdebugによるvar_dump()のオーバーロードを有効にするか否かの設定。

そのほか

default_charset
HTTPのContent-typeヘッダの文字セットの設定。
output_handler
スクリプトの全ての出力を関数にリダイレクトするか否かの設定。
output_buffering
全てのファイルに関し出力バッファリングを有効にするか否かの設定。
magic_quotes_gpc
PHP5.3で利用できます。
HTTPリクエストデータ(Get、Post、Cookie)処理の際に、'(シングルクオート)、"(ダブルクオート)、\(バックスラッシュ)、NULL文字を全てバックスラッシでエスケープ処理するか否かの設定。
short_open_tag
PHPタグの短縮型(<? ?>)を使用可能にするか否かの設定。
safe_mode
PHP5.3で利用できます。
セーフモードでPHPを動かすか否かの設定。セーフモードに設定した場合、一部の関数は制限を受けます。
register_globals
PHP5.3で利用できます。
EGPCS(Environment、GET、POST、Cookie、Server)変数をグローバル変数として登録するか否かの設定。
allow_url_fopen
リモートサーバのURLに対しファイル形式でアクセスできるようにします。
upload_max_filesize
アップロードされるファイルの最大サイズの設定。ロリポップ!では、この値を設定すると同時にpost_max_sizeも設定されます。
display_errors
PHPの内部エラーが発生したときに、エラーメッセージを表示するか否かの設定。
error_reporting
出力するPHPエラーの種類の設定。
asp_tags
ASP形式のタグ<% %>を通常のタグ<?php ?>に加えて使用可能にするか否かの設定。
variables_order
変数のパースの順番の設定。
auto_prepend_file
ファイルの前に自動的に追加されるファイルの名前を指定するか否かの設定。
php_value, php_flagを利用可能にする
onにすると、php_value、php_flagを.htaccessで設定できるようになります。

マニュアルのトップへ

10日間無料でお試し

ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップなら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。

  • エコノミー

    月額 99 円〜

    メールでのご利用
    シンプルなHTMLサイトに

    独自ドメイン
    50
    容量
    120 GB
    WordPress
    -
    Webサーバー
    Apache
    転送量
    無制限
    電話サポート
    -
  • ライト

    月額 220 円〜

    趣味のホームページなどを
    新規作成
    詳しくはこちら

    独自ドメイン
    200
    容量
    350 GB
    WordPress
    Webサーバー
    Apache
    転送量
    無制限
    電話サポート
    -
  • スタンダード

    月額 440 円〜

    趣味からビジネス用途まで
    サーバー利用全般

    独自ドメイン
    300
    容量
    450 GB
    WordPress
    Webサーバー
    Apache
    転送量
    無制限
    電話サポート
  • おすすめ

    ハイスピード

    月額 550 円〜

    大量アクセスでも
    高速表示したいサーバー利用
    詳しくはこちら

    独自ドメイン
    無制限
    容量
    500 GB
    WordPress
    Webサーバー
    LiteSpeed
    転送量
    無制限
    電話サポート
  • エンタープライズ

    月額 2,200 円〜

    高速表示かつ大容量の
    ビジネス用途
    詳しくはこちら

    独自ドメイン
    無制限
    容量
    1.2 TB
    WordPress
    Webサーバー
    LiteSpeed
    転送量
    無制限
    電話サポート