Webサイトのセキュリティ対策
大切なサイトやブログのセキュリティを高める方法やバックアップの取得方法、送ったメールが迷惑メールにならないようにする方法などを丁寧に解説します。
- 2022年6月20日
フォームからのメールが迷惑メール判定されたらWP Mail SMTPプラグインを試してみよう
WordPressに設置した問い合わせフォームを活用されている方は多いと思いますが、フォームからのメールが迷惑メールと判定されてお困りの方はいらっしゃいませんか?今回はそんな方に一度試してみていただき […]
- 2021年12月27日
SSL/TLSとは?仕組みを知って忘れずに独自SSLを設定しよう!
こんにちは!ロリポップCRチームのotomiです。 今や必須ともいえる独自SSLとは何か、なぜ利用する必要があるのかを、SSL/TLSの仕組みを踏まえて解説します。ご自身のサイトに合った独自SSLを設 […]
- 2021年12月10日
SPFとは?SPFの仕組みとSPFレコードの設定方法について解説します
迷惑メール(スパムメール)が問題となっています 総務省による電気通信事業者10社の全受信メール数と迷惑メール数の割合の調査から、やりとりされているメールのうち、実に4割超が迷惑メールであると報告されて […]
- 2021年12月10日
大切なメール届いてますか?迷惑メールと判定される理由と対策を知ろう
迷惑メール(スパムメール)は社会問題になっています 必要なメールが迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまい受信したことに気づかなかったり、逆に自分の送信したメールが相手に届かなかったりした経験をお持 […]
- 2021年11月17日
備えが大事!もしものためのデータバックアップ方法
こんにちは!ロリポップCRチームのたにわきです。 皆さんはサイトのファイルなどのウェブデータやデータベースのバックアップをしてますか? データ改ざん被害やファイル更新により、ウェブページが正常に表示さ […]
- 2021年9月10日
誰でも簡単!WordPressでの.htaccessの書き方
こんにちは!ロリポップCRチームのotomiです。今回は、WordPressでの.htaccessの書き方についてご紹介します。 .htaccessを編集することでWordPressやサーバーのさまざ […]
- 2021年6月17日
備えが大事!WordPressのセキュリティ対策
こんにちは、ロリポップCRチームエンジニアのmochikoです。今回は、今すぐチェックしてほしいWordPressのセキュリティ対策についてまとめていきます。 セキュリティ対策を怠って攻撃を受けると、 […]
- 2021年4月20日
複数人でメールアドレスを共有するときの注意点
ロリポップCRチームのmochikoです。今回は、会社の代表メールアドレス、部署内で共有しているメールアドレスなど、複数人がひとつのメールアドレスを使う際に起こるよくある問題とその対策についてご紹介し […]
- 2021年2月22日
SSL化したらサイトの表示が崩れた!?独自SSL設定後の注意点
ロリポップCRチームの otomi です。現在ロリポップのCRチームは4名体制のため、四天王の一人と勝手に名乗っています。 インターネットのセキュリティの意識が高まっている昨今、Google Chro […]
- 2020年11月25日
今すぐ実践できる!WordPressのセキュリティ対策
安全にサイトを運営し続けるためには、継続的なセキュリティ対策を実施することが重要です。 WordPressでサイトを運営しているけれど、セキュリティ対策は何をすれば良いかわからないという方も多いのでは […]