(画像:写真AC)
WordPressを使ってホームページを作成する人はたくさんいます。この記事では、ホームページを始めたいと思っている人向けにWordPressについて紹介します。
WordPressとはどういうものかやブログサービスとの違い、WordPressでホームページを作るメリット・デメリットなどを解説しています。ホームページの作り方についても解説しているので、参考にして下さい。
WordPressとは?
(画像:写真AC)
WordPressは、ホームページを作成するために利用できる無料のソフトウェアです。HTMLなどについての基本的な知識があれば、高度な設定変更やアレンジが可能です。個人のブログ以外に、ビジネス向けのホームページも作成できます。
他のブログサービスとの違い
(画像:写真AC)
WordPressの他にも、ブログサービスがたくさんあります。代表的なものとしてアメーバーブログやFC2ブログなどがあり、いずれも無料版と有料版が存在します。以下で、WordPressと他のブログサービスの違いを解説します。
無料版があり、専門知識も不要
WordPress以外のブログサービスには、無料版と有料版がありますが、どちらも簡単に記事が公開できます。サーバーの準備・設定も不要で、ドメインも無料で取得可能です。HTMLなどの専門知識がなくても、誰でも簡単に使えます。ただし、SEOについては、WordPressと異なり、独自で行う必要があります。
WordPressに比べカスタマイズできにくい
WordPressと異なり、他のブログサービスはカスタマイズできにくいです。文字のサイズやリンク箇所の文字色は自由に変えられません。また、各ページのデザインや配置を調整できません。有料版を使えば、自由にカスタマイズできる場合もあります。
ブログサービスが停止されるとサイトが削除される
WordPress以外のブログサービスでは、サービスの提供が停止された際には、自分が作ったホームページも突如削除されてしまいます。サービスの運営側がメンテナンスを実施している間は、ページの閲覧ができなくなる事もあります。
ブログサービスの広告が勝手に表示される
WordPress以外の無料のブログサービスでは、運営側の広告が勝手に表示されるケースが多いです。商用のホームページでは、広告表示が邪魔になることもあるでしょう。有料版を使えば、広告は削除できる場合が多いです。
アフィリエイト禁止など制約が多い
WordPress以外のブログサービスには、アフィリエイト禁止など制約が多く、商用利用を禁止しているサービスも多いです。各ブログのサービス会社により規約があるので、確認が必要です。
WordPressでホームページを作るメリット
(画像:写真AC)
WordPressでホームページを作成する際のメリットを紹介します。
無料で開始できる
WordPressはオープンソースソフトウェアなので、誰でも無料でダウンロードして利用開始できます。無料ですが、他のブログサービスの有料版にしかない機能の利用が可能です。
簡単な操作で投稿・編集ができる
WordPressは、簡単な操作で記事の投稿・編集ができます。最初に様々な基本的な設定を行う必要はありますが、それが完了すれば、文字の入力・画像の貼付などの操作はとても簡単です。
SEOに強く、収益を得やすい
WordPressは、SEOに強いため収益を得やすいです。キーワード検索で上位表示されやすいのが1つの特徴だといえます。開設当初は上位表示されにくいのですが、内容を充実させたり、記事を増やしていくことで、徐々に上位表示が可能となります。
カスタマイズの自由度が高い
WordPressは、カスタマイズの自由度が高いです。テーマ(テンプレート)を利用することで、ホームページのデザインを自由に変更できます。プラグインという、様々な機能に関するソフトが自由に追加でき、カレンダー・商品カート・クレジット決済などの設定が可能となります。
商用のホームページ作成ができる
WordPressなら、商用のホームページが作成できます。自由にアフィリエイト広告を貼り付けたり、クリック型広告を掲載したりもできます。商品の販売も、もちろん可能です。
複数人でホームページの管理ができる
WordPressは、ユーザー管理機能が充実しており、複数人によるホームページの管理ができます。管理者・編集者・投稿者・寄稿者・閲覧者の5つの異なるユーザー権限があります。
WordPressでホームページを作るデメリット
(画像:写真AC)
WordPressでホームページを作成する際のデメリットを紹介します。
サーバーとドメイン取得コストがかかる
WordPressでホームページを作るには、サーバーとドメインを取得する必要があり、その分コストがかかります。WordPressの設定が簡単にできるサーバーもありますが、サーバーもドメインもサービス会社により料金が異なるので、利用前に確認が必要です。
ホームページ開設まで手間がかかる
WordPressは、ホームページ開設までに初期設定などの手間がかかります。一定の知識があれば導入時の作業はそれほど難しいものではありません。しかし、初心者にとっては作業が大変だと感じる事もあります。
運営初期は検索順位が上がりにくい
WordPressの運営初期は、検索順位が上がりにくいです。検索順位があがるまで、長期的に運営を行う必要があります。その他のブログサービスの場合は、ブログサービス自体が長く運営され、知名度があるため、運営初期の段階でも検索で上位表示されやすいです。
ある程度の専門知識・スキルが必要
WordPressでホームページを作るには、ある程度の専門知識やスキルが必要です。HTMLなどの知識があると、自由にレイアウトの変更が可能となり、デザイン性の高いホームページが作れます。また、SEOについても、知識があれば細かな設定を自分で行えます。
セキュリティ対策を行う必要がある
WordPressでは、セキュリティ対策を行う必要があります。WordPressが世界的に使われているために、ハッキングの標的となりやすいためです。プラグインを利用することで、SSL化など様々なセキュリティ対策が簡単にできます。
電話によるサポートがない
WordPressの場合、メール対応のみで電話によるサポートや緊急時の対応がありません。自由に質問できるフォーラムはありますが、回答された内容がそもそも難しい場合もあります。そのため、基本的に不明点は自分で調べざるを得ないこともあります。
WordPressを使ったホームページの作り方
(画像:写真AC)
WordPressでホームページを作る手順は以下の通りです。
- サーバーとドメインの準備する
- サーバーにWordPressをアップロードする
- ブラウザからログインする
- WordPressの初期設定を行う
- 記事の作成を行う
順を追って解説します。
1. サーバーとドメインを準備する
WordPressでホームページを作るときは、最初にサーバーとドメインを準備します。レンタルサーバーとドメインには、様々な種類があります。サーバーはある程度アクセスが集中しても安定した通信ができるものがおすすめです。また、ドメインにはホームページの内容が分かるキーワードを含めるのが一般的です。
2. サーバーにWordPressをアップロードする
サーバーとドメインの準備ができたら、WordPressをダウンロードします。その後、FTPソフトを使って、WordPressをサーバーにアップロードしましょう。簡単にWordPressの設定ができるレンタルサーバーがあるので、それらの利用をおすすめします。
ロリポップのレンタルサーバーにはWordPressを簡単にアップロードできる「WordPress簡単インストール機能」があるのでおすすめです。
3. ブラウザからログインする
WordPressのアップロードができたら、いつも使用しているブラウザからWordPressにログインしましょう。ログインすると管理画面が表示され、ホームページの作成を開始できます。
4. WordPressの初期設定を行う
ログインができたら、まずWordPressの初期設定を行いましょう。ダッシュボード上で、様々な設定が行えます。テーマ・プラグインなどの選択、不要な機能の削除などを行いましょう。
5. 記事の作成を行う
基本的な設定が完了したら、記事を作成しましょう。記事は、固定ページと投稿に分かれています。固定ページは、会社概要や事業内容などを記載して使用するのが一般的です。投稿とはいわゆるブログ記事のことで、公開すると時系列で表示されます。タイトルや本文を入力し、必要に応じて画像を貼り付けて記事を作成して下さい。
まとめ
WordPressを使うことで、デザインにこだわった、自由度の高いホームページを作成できます。他のブログサービスと異なり、商用利用も可能でSEOにも強いため、ビジネスで利用したいという方にはおすすめです。初期設定が少々複雑なことと、多少の専門知識が必要になることなどデメリットもありますが、質問サイトなども多数あるので、充分活用できるサービスと言えます。
WordPressのアップロードのサポート機能があるレンタルサーバーを使えば、ホームページの作成を簡単に開始できます。導入実績が豊富なロリポップのレンタルサーバーには「WordPress簡単インストール機能」があり、24時間サポートもあるので、初めての方でも安心して利用できます。レンタルサーバーの利用には、ロリポップを是非ご検討下さい。