お知らせ
ロリポップ!レンタルサーバーからの新着情報です。
新着情報
-
- お申込みフォームへのSMS認証導入と利用規約改定のお知らせ
-
-
平素はロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、セキュリティ強化の一環としまして、新規ユーザー登録においてSMS認証を導入いたしました。
■ SMS認証について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新規お申し込みの際、ご入力いただいたお電話番号宛てに、SMS(ショートメッセージ)または自動応答により認証コードを通知いたします。
通知された認証コードを指定のフォームにご入力いただくことで、新規お申し込みが可能となります。
■ 利用規約の一部改定について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上記仕様変更に伴い、ロリポップ!レンタルサーバーの利用規約を一部改定いたしました。
---------
【 改定内容 】
第2章 利用申込等
第5条 (利用申込)
本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報を当社の定める方法で当社に提供し、SMS認証(本人確認のため携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)又は自動音声を利用した認証機能をいいます。)による認証を行うものとします。SMS認証が完了することにより、当社に対し、本サービスの利用を申込むことができます。
---------
新しい利用規約は2018年12月19日(水)を施行日とし、従来からのユーザーの皆様も含めまして適用させていただきます。
ご不明な点等ございましたらお問合せフォームよりご連絡ください。
今後ともロリポップ!レンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
-
-
- 冬季期間中の対応(サポート・入金確認)に関するご案内
-
-
平素はロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ロリポップ!での冬季期間「2018年12月27日(木)~ 2019年1月3日(木)」の対応につきましては、下記の通りといたします。
■チャットサポート/電話サポート
12月27日(木)~ 1月3日(木)... 休止
■メールサポート
12月27日(木)... 休止
※冬季期間中のため縮小して対応しております。技術的な調査が必要なものなど、返信までに通常よりお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
※ロリポブログについて、12月27日(木)~ 2019年1月3日(木) にいただいたお問合せは、1月4日(金)以降の返信となります。予めご了承ください。
■入金確認
12月27日(木)... 休止
※12月29日(土) ~ 1月3日(木)は、コンビニ・クレジットカード決済、おさいぽ!決済のみ入金確認が可能です。
また、12月29日(土) ~ 1月3日(木)に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、1月4日(金)以降の確認となります。
お支払い方法をご選択の際には、ご留意ください。
なお、ゆうちょ銀行振替通常扱いでお支払いされた場合は、ご入金の確認は1月7日(月)以降となりますのでご注意ください。
年末時期は金融機関窓口の混雑が予想されます。契約更新時期のお客様におかれましては、お早めに手続きを完了していただきますようお願いいたします。
[独自SSL/企業認証 / EV SSL の新規・更新のお手続きにつきまして]
グローバルサイン社の証明書発行業務につきましても年末年始で休業期間がございます。年内に新規・更新手続きを希望される場合は、お早めにお手続きいただきますようお願いいたします。
詳細は下記ページをご確認ください。
[ 独自SSLについて ]
[設定おまかせサポート]
12月26日(水)18:00 ~ 1月3日(木) にお問合せいただいた場合、1月4日(金)以降の返信となります。
[ロリポップ!ホームページ制作サービス]
12月26日(水)18:00 ~ 1月3日(木) にお問合せいただいた場合、1月4日(金)以降の返信となります。
[ロリポップ!スタジオ]
12月26日(水)18:00 〜 2019年1月6日(日)にお問合せいただいた場合、1月7日(月)以降の返信となります。
なお、サーバー監視は通常通り24時間行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
-
- 冬季期間中の対応(独自SSL の新規・更新のお手続きについて)に関するご案内
-
-
平素はロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始の独自SSL証明書の新規発行・更新に関しましてご案内いたします。
<独自SSL証明書の新規発行・更新を年内にご希望の場合>
お申込みの独自ドメインによっては詳細な審査が必要となる場合がございます。
グローバルサイン社の年末年始休業期間をご参照の上、お早めにお手続きを完了いただきますようお願いいたします。
◆ グローバルサイン社 年末年始 休業期間
2018年12月29日(土) ~ 2019年1月3日(木)
※年末年始対応期間に独自SSLのお申込み後、証明書発行審査が必要な場合、【 2019年1月4日(金)】より審査が開始されますのでご留意ください。
お手続きの方法は、下記ページをご確認いただきますようお願いいたします。
≫独自 SSL 設定マニュアル
詳細には、グローバルサイン社のサイトを併せてご参照ください。
≫グローバルサイン社:年末年始の営業についてのご案内
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
-
- 簡単インストール機能がWordPress 5.0「ベボ」に対応しました
-
-
『WordPress簡単インストール』機能がWordPress 5.0「ベボ」に対応いたしました。
WordPress 5.0「ベボ」は、メジャーアップデートとなり、新エディターの追加などが行われています。
詳細はWordPress 5.0 “ベボ”をご覧ください。
■既にWordPressをご利用の方へ
WordPress 5.0はメジャーアップデートのため、自動アップグレード機能を有効にしている場合でもアップグレードは自動的に行われません。
ダッシュボードにログインの上、手動アップグレードを行ってください。
※アップグレードを行う際は、ご利用中のプラグインやテーマが新バージョンに対応しているか、それぞれの配布元にて必ずご確認ください。
※脆弱性を悪用した被害を未然に防ぐため、既に利用していないWordPressがある場合は、WordPressの削除方法をご参照のうえ、サーバー上から削除していただきますようお願いいたします。
WordPressで作成したサイトのバックアップには、申込むだけで簡単に自動バックアップができるロリポップ!の『バックアップオプション』がおすすめです。
WordPressを設置したのはいいけれど、素敵なテーマを見つけられない...とお悩みの方へ!
Minimal WPのテーマなら、誰でも簡単におしゃれなWordPressサイトを作成できます。
ビジネス向けのサイトには、クラウドナインのテーマがおすすめです。
今後も随時、機能追加やバージョンアップを行ってまいります。
これからもロリポップ!をよろしくお願いいたします。
-
-
- 《GMOホスコン》12/19「GMOホスコン大忘年会~ホスティングサービスの2018年振り返りとこれから~」開催
-
-
ロリポップ!などのクラウド・ホスティングサービスを運営するGMOインターネットグループ4社共同の全国行脚イベント「GMOホスコン」からのお知らせです。
12/19に2018年を締めくくるべく「GMOホスコン大忘年会」を開催いたします。
■GMOホスコンとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内シェア54%を誇るGMOインターネットグループのクラウド・ホスティング事業を運営するグループ4社が集結しホスティングを語るイベントです。
全国各地でセミナーやハンズオンを開催しています。
■イベント概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年1年のサービス、エンジニアリングの振り返りや今後の展望など、4社の現場で活躍するエースたちが色とりどりのLTをお届けします。
ここでしか聞けない秘話や失敗談が繰り広げられるかもしれません。
・日程:2018/12/19(水) 19:30 ~ 22:00
・場所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11階 GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours
・参加費:無料
・詳細・お申込み:https://gmohoscon.connpass.com/event/110651/
-
-
- EC-CUBE 脆弱性についてのお知らせと簡単インストール機能3.0.17対応のご案内
-
-
平素はロリポップ!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『EC-CUBE』のバージョン 3.0.0~3.0.16 で脆弱性が確認され、修正されたバージョン 3.0.17 が公開されました。
ロリポップ!の簡単インストール機能では本日2018年11月29日16時38分に EC-CUBE 3.0.17 に対応いたしましたので、これ以降にEC-CUBEの簡単インストールを行われる場合は、修正された 3.0.17 がインストールされます。
なお、すでに EC-CUBE 3.0.0~3.0.16 をご利用のお客様は、以下のご対策をお願いいたします。
■該当のバージョン
3.0.0~3.0.16
■バージョンの確認方法
EC-CUBE管理画面へログイン後、『設定』>『システム情報設定』>『システム情報』にてご利用中のバージョンをご確認ください。
■対策方法
該当のバージョンをご利用の場合は、EC-CUBE公式サイトに記載されている対策方法に沿ってバージョンアップ・またはファイルの修正を行ってください。
※ファイルの修正・バージョンアップを行う際には、必ず事前に各種データのバックアップをお願いいたします。
※脆弱性が存在する可能性を減らすため、利用していない EC-CUBE がある場合はサーバー上から削除してください。
大切なサイトへの被害を防ぐため、早急なご対応をお願い申し上げます。
-
-
- 《GMOホスコン》12/13「ユーザー視点から学ぶ!2時間半でUI改善プロセスを体験してみよう-AdobeXD編-@東京」開催
-
-
ロリポップ!などのクラウド・ホスティングサービスを運営する、GMOインターネットグループ4社共同の全国行脚イベント「GMOホスコン」からのお知らせです。
12/13に「ユーザー視点で画面設計をしてみたい人」を対象に、「改善」に焦点を当てたUI設計ハンズオンを開催します。
■GMOホスコンとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内シェア54%を誇るGMOインターネットグループのクラウド・ホスティング事業を運営するグループ4社が集結しホスティングを語るイベントです。
全国各地でセミナーやハンズオンを開催しています。
■イベント概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループになり、Adobe XDを使用して申し込みフローを設計~改善、最後に発表までしていただきます。
・日程:2018/12/13(木) 19:30 ~ 22:00
・場所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11階 GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours
・参加費:無料
・詳細・お申込み:https://gmohoscon.connpass.com/event/110421/
-
-
- 【注意喚起】WordPressのプラグイン『WP GDPR Compliance』の1.4.2までのバージョンに脆弱性が発見されました。
-
-
平素はロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、WordPressのプラグイン『WP GDPR Compliance』の1.4.2までのバージョンに脆弱性が見つかり修正版が公表されました。
脆弱性の概要としては、認証を受けていないサイト攻撃者が、管理者権限のアカウント作成を行える(新規ユーザーの登録と権限昇格を行うことが出来る)というものです。
下記の案内をご確認の上、対象となるお客様はご対応をお願いいたします。
【 対象となるお客様かどうかの確認方法 】
WordPressのダッシュボードにログインした際、「プラグイン」の一覧に『WP GDPR Compliance』があり、バージョンが1.4.2以下となっている場合。
【 対応方法 】
■プラグインのアップデート、または削除
・WordPressの管理ページ(ダッシュボード)にログイン後、「プラグイン」の項目で最新バージョンへのアップデートを行ってください。
・『WP GDPR Compliance』を現在ご使用いただいていない場合はアンインストールを行っていただきますようお願いいたします。
■ログインパスワードの変更
・お客様の管理者ページへのログインパスワードをご変更いただくようお願いいたします。
■セキュリティプラグインの追加
・「プラグイン」>「新規追加」から、Wordfence等のセキュリティプラグインを追加していただくなど、セキュリティの強化をお願いいたします。
▼参考 :Wordfence Security – Firewall & Malware Scan | WordPress.org
https://ja.wordpress.org/plugins/wordfence/
【 脆弱性の影響 】
管理者権限のアカウントの作成により、お客様のページが無断で編集される可能性がございます。
脆弱性によるサイトの改ざんを防ぐため、CMSツールやプラグインをご利用の際は常に最新のバージョンをご利用ください。
大切なサイトへの被害を防ぐため、早急なご対応をお願い申し上げます。
-
-
- 【重要】Gmailをご利用のお客様へ
-
-
[2018年10月26日 11時07分 掲載]
平素は弊社サーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
現在Gmailで、弊社からの自動送信及びお問合せへの回答メールが[迷惑メール]フォルダに受信される現象が発生しております。
[受信フォルダ]にメールが届いていないまたは受信されない場合は、[迷惑メール]フォルダに受信されていないかご確認いただきますようお願いいたします。
また、メールの遅延による可能性もありますので、暫く時間を置いて再度確認をお願いいたします。
なお、[受信]フォルダへメールの受信を行う場合、下記手順にて、ドメインを指定していただき、受信設定を行なっていただきますようお願いいたします。
■Gmailのメールアドレス受信設定方法
1.Gmail にログインして、右肩にある歯車マークから[設定] をクリック
2.[フィルタとブロック中のアドレス] を選択
3.「すべての受信メールに次のフィルタが適用されます」の項目にある[新しいフィルタを作成]をクリック
4.From:に「no-reply@lolipop-service.jp」を入力し、「フィルタを作成」をクリック
5.「迷惑メールにしない」と「一致するスレッドにもフィルタを適用する」の項目にチェックを入れて、「フィルタを作成」をクリックを追加します。
6.フィルタ一覧に「処理:迷惑メールにしない」と表示されている事をご確認ください。
■弊社からの自動送信及びお問合せ返信メールアドレス
no-reply@lolipop-service.jp
お客様にはご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
-
-
- 《GMOホスコン》11/15「ユーザー視点から学ぶ!2時間半でUI改善プロセスを体験してみよう-AdobeXD編-@東京」開催
-
-
ロリポップ!などのクラウド・ホスティングサービスを運営する、GMOインターネットグループ4社共同の全国行脚イベント「GMOホスコン」からのお知らせです。
11/15に「ユーザー視点で画面設計をしてみたい人」を対象に、「改善」に焦点を当てたUI設計ハンズオンを開催します。
■GMOホスコンとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内シェア54%を誇るGMOインターネットグループのクラウド・ホスティング事業を運営するグループ4社が集結しホスティングを語るイベントです。
全国各地でセミナーやハンズオンを開催しています。
■イベント概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループになり、Adobe XDを使用して架空アプリの申込みフローを設計~改善、最後に発表までしていただきます。
・日程:2018/11/15(木) 19:00 ~ 22:00
・場所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11階 GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours
・参加費:無料
・詳細・お申込み:https://gmohoscon.connpass.com/event/104856/
-