ロリポップ!レンタルサーバー
ご利用のブラウザ(Internet Explorer)のサポートは2021年8月31日で終了します。
早めのブラウザの切り替えをお願いいたします。詳しくはこちら

お知らせ

ロリポップ!レンタルサーバーからの新着情報です。

新着情報

  • WordPress用Jetpackプラグインの重要なセキュリティアップデートについてのお知らせ
    • いつもロリポップをご利用いただきありがとうございます。

      この度、WordPress用プラグイン「Jetpack」において、深刻な脆弱性についての情報が提供元で公開されております。
      既に脆弱性に対応した最新バージョン(12.1.1)が提供されておりますため、WordPressをご利用で「Jetpack」を導入済みのサイトがございましたら、お急ぎプラグインの更新をお願いいたします。

      ■ 報告された脆弱性
      2012年にリリースされたバージョン 2.0 以降の Jetpack で利用可能なAPIに脆弱性が見つかりました。
      この脆弱性は、WordPress インストール内のファイルを操作するために悪用される可能性があります。

      ▽Jetpack 12.1.1: Critical Security Update
      https://jetpack.com/blog/jetpack-12-1-1-critical-security-update/

      ■ 対策
      修正された最新バージョン12.1.1へのアップデートをお願いいたします。
      「Jetpack」を無効化されご利用でない場合は、プラグインの削除をお勧めします。

      大切なホームページへの被害を防ぐため、早急なご対応をお願いいたします。

  • ムームーDNSを利用中の方はSPFレコードの設定をお願いいたします(Gmail送信エラー対策)
    • 平素よりロリポップをご利用いただきありがとうございます。

      昨今、ロリポップのメールサーバーから送信される一部のメールについて、SPFレコードが未設定のため特にGmailアドレスに対して送信エラーとなっているケースが確認されております。
      つきましては送信エラー回避のため、独自ドメインをご利用のお客様で、ムームーDNSを利用されているお客様は、
      以下の手順でムームードメインのコントロールパネルにてロリポップのSPFレコード設定を行っていただきますようお願いいたします。

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      1.ムームードメインのコントロールパネルにログインします

        ▽ムームードメイン - コントロールパネル
        https://muumuu-domain.com/?mode=conpane

      2.左側メニューの『ドメイン操作』>『ムームーDNS』をクリックします

      3.SPFレコードを設定するドメインの右側の[変更]をクリックします

      4.画面下部の[カスタム設定]をクリックします

      5.「設定2」の空いている行に以下のように入力します

        ・サブドメイン:空欄
        ・種別:TXT
        ・内容:v=spf1 include:_spf.lolipop.jp ~all

      6.[セットアップ情報変更]をクリックします

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      設定方法については、ムームードメインにて以下マニュアルがございますので、下記ページもご活用いただけますと幸いです。

       ▽カスタム設定のセットアップ方法 - ムームードメイン
       http://muumuu-domain.com/?mode=guide&state=custom_setup

      より良いメール利用についてロリポップにご協力いただきますよう何卒お願いいたします。

  • エコノミープランでも独自SSL(PRO)をご利用いただけるようになりました!
    • いつもロリポップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

      この度ロリポップでは、独自SSL(PRO)を全プランでお申込みいただけるようになりました。
      これまで独自SSL(PRO)の対象ではなかったエコノミープランの方も、今後は有料の独自SSL「クイック認証SSL」「企業認証SSL」「EV SSL」をご利用いただくことができます。

      ■「SSL」とは


      インターネット上で情報を暗号化し、通信を安全にするための証明書のことです。
      SSLによる暗号化を行いサイトを保護すれば、第三者からデータを盗み見られたり、改ざんされるリスクを防ぐことができます。
      サイト内のURLが「https://~」になります。

      ■独自SSL(PRO)の種類と料金について


      認証レベル★:クイック認証SSL2,200円/月〜
      認証レベル★★:企業認証SSL65,780円/年〜
      認証レベル★★★:EV SSL140,800円/年〜


      ■独自SSL(PRO)はこんな方におすすめ!


      ・法人(コーポレートサイトやサービスサイトを運営している)
      ・個人情報を入力する問合せフォームを設置している
      ・ECサイトを運営している
      ・会員制サイトを運営している
      ・セキュリティ対策に積極的に取り組む企業であることをアピールしたい
      ・SEO対策を強化したい
      サイトシールを利用したい

      ■独自SSL(PRO)のメリット


      独自SSL(PRO)を取得するためには厳格な認証プロセスが必要であり、その分セキュリティのレベルが高いといえます。
      そのため大切な個人情報を第三者から守り、閲覧者に安心感を与えることができます。

      ■独自SSLのお申込み


      独自SSLのお申込みページ ※ユーザー専用ページへのログインが必要です。
      独自SSL(PRO)のお申込み・設定方法

      国内最大級のレンタルサーバー事業者として、すべてのウェブサイトがセキュアな状態となり、ウェブサイト制作者と閲覧者それぞれが安心できるインターネット閲覧環境の整備に取り組んでまいります。

      今後ともロリポップをどうぞよろしくお願いいたします。

  • PHP8.2(モジュール版)提供に伴うメンテナンスについて
    • 平素よりロリポップレンタルサーバーをご利用いただき、ありがとうございます。

      ロリポップでは、対象のサーバーでご提供中のモジュール版PHPが【8.2】にアップデートされるメンテナンスを予定しています。
      メンテナンスに伴い、PHP8.1(モジュール版)、またはPHP8.2(CGI版)を利用されているドメインにて、設定バージョンの変更が発生いたします。
      以下でご案内の「メンテナンスにより変更される内容」をご確認の上、必要な場合は事前にご対応をお願いします。

       

      ■ メンテナンス時期
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      2023年6月中のメンテナンスを予定しています。
      ※具体的な日程が決まり次第、インフォメーションにてお知らせいたします。

       

      ■ メンテナンス対象のサーバー
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      サーバー番号が以下になっているアカウントがメンテナンスの対象となります。
      ※サーバー番号は、ユーザー専用ページのトップ画面「基本情報」の「サーバー番号」欄にて確認できます。

      ・litXXX
      ・stdXXX
      ・ent7XX

      「usersXXX」から始まるアカウントでは今回メンテナンスの対象外となりますが、サーバー番号「usersXXX」のうちライトプラン、スタンダードプランの場合は、サーバーアップデートを実施されることで「PHP8.2(モジュール版)」が利用可能になります。
      サーバー番号が「spdXXX」となっているベーシックプランのアカウント、または「entXXX」(「ent7XX」を除く)となっているエンタープライズプランのアカウントは、LiteSpeedの対象サーバーとなるため、モジュール版PHPのご提供はなくメンテナンスの対象外となります。

       

      ■ メンテナンスにより変更される設定
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ・メンテナンス完了後より、対象のサーバーで「PHP8.2(モジュール版)」がご利用可能になります。
      ・同時に「PHP8.1(モジュール版)」はご提供が停止され、新規に設定いただくことができなくなります。
      ・PHPを特定のバージョンに設定されているドメインでは、メンテナンスにより設定が自動的に変更されます。

       

      〇PHP8.1(モジュール版)をご利用中の場合
      「PHP8.1(モジュール版)」を設定のドメインでは、メンテナンス終了に伴い自動で「PHP8.2(モジュール版)」に設定が切り替えられます。

      継続してモジュール版PHPをご利用になりたい場合は、メンテナンスまでの間に一度「PHP8.2(CGI版)」を試用いただき、PHP8.2の環境でサイト表示等に影響がないか事前の確認をお勧めします。

       

      〇PHP8.2(CGI版)をご利用中の場合
      「PHP8.2(CGI版)」を設定のドメインでは、PHP8.1(モジュール版)と同様にメンテナンス後から「PHP8.2(モジュール版」へ自動的に設定が変わります。

      htaccessを利用してphp.iniの設定を個別に指定している場合、モジュール版になることで設定が無効となります。
      メンテナンス前にPHP8.1(CGI版)へ変更されるか、またはメンテナンス終了後に改めて「PHP8.2(CGI版)」へ設定の変更をお願いします。

  • コンビニ決済をご利用のお客様へ
    • 平素よりロリポップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

      この度、弊社ではコンビニ決済における事務手数料を下記のとおり改定いたします。
      今後もお客様のご要望にお応えできるよう、より一層サービス向上に努めてまいります。
      何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

       ■変更日時
       2023年5月16日(火)12時

       ■変更前の事務手数料
       165円(税込)

       ■変更後の事務手数料
       248円(税込)

      上記の変更日時以降にコンビニ払込票を発行された場合は、変更後の事務手数料が適用されます。
      ご不明な点やお困りのことがございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。


      お客様には、お手数をおかけすることになりますが、クレジットカード決済など
      手数料の発生しないお支払い方法もございますので、この機会にお支払い方法の見直しをご検討いただけますと幸いです。

      何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • プランを改定しました 〜もっと使えるロリポップへ〜

    • ロリポップをご利用いただき、ありがとうございます。
      このたび、ロリポップはお客様に「より始めやすく・より選びやすく・より使いやすく」ご利用いただくため、プラン改定を行いました。
      プラン改定内容1. 全プラン初期費用が「0円」に
      2. 「ハイスピードプラン」の名称を「ベーシックプラン」に変更
      3. スタンダードプランの新規受付終了
      4. (ベーシック・エンタープライズ限定)自動バックアップ復旧費用が「0円」に

      プラン改定内容について


      1. 全プラン初期費用が「0円」に

      エコノミープラン・ライトプラン・旧スタンダードプランのご契約時にいただいていた「初期費用 1,650円」が今後はずっと「0円」でご利用いただけるようになりました。

      2. 「ハイスピードプラン」の名称を「ベーシックプラン」に変更

      ロリポップが提供する「ハイスピードプラン」はこれまで『速さ』をご好評いただいておりました。しかし、今後その『速さ』はロリポップのベーシック(基本的)な仕様として提供していきたいという想いから、「ハイスピードプラン」の名称を「ベーシックプラン」に変更することといたしました。これからも、もちろん「LiteSpeed」を利用した速さはそのまま。これが、ロリポップのベーシックになります。

      3. スタンダードプランの新規受付終了

      お客様がプランを選択する際にできるだけ悩まないように、スタンダードプランの新規受付を終了し、5プランから4プランになりました。
      ※現在スタンダードプランをご利用の方は、スタンダードプランとして引き続き機能・価格そのままにご利用いただけます。もちろん他プランへの変更も可能です。

      4. (ベーシック・エンタープライズプラン限定)自動バックアップ復旧費用が「0円」に

      これまでいただいていた自動バックアップ「復旧手数料 11,000円」が「0円」に!予期せぬデータ損失の際には、サポート宛にお気軽にご相談ください。
      ※自動バックアップデータからの復旧をご希望の方は「バックアップオプションを利用していませんが復旧したいデータがあります」をご参照ください。
      ※自動バックアップは、有料オプションの「7世代バックアップ(バックアップオプション)」とは異なります。


      \ 今後もさらなるアップデートを予定! /
      ロリポップの高速化機能の性能を、さらに向上させて提供予定!ご期待ください。

      既存のご契約者様へ


      従来のプラン含む各プランの今後の仕様等については、以下をご参照ください。
      スタンダードプラン・今後も引き続きスタンダードプランをご利用いただけます。
      ・料金・仕様の変更はございません。スタンダードプランの利用料金のままご利用いただけます。
      ・スタンダードプランの料金・仕様の詳細については「よくある質問」でご確認いただけます。
      ハイスピードプラン・名称が「ベーシックプラン」に変更となります。
      ・料金の変更はございません。
      ・お客様に行っていただくお手続きや設定変更はなにもございません。
      ・今後、サーバーの仕様等、プランの詳細については「ご利用料金」のベーシックプランの項目をご確認ください。
      チカッパ優待プラン・今後も引き続きチカッパ優待プランをご利用いただけます。変更はございません。
      ・チカッパ優待プランの料金・仕様の詳細については「よくある質問」でご確認いただけます。
      ※チカッパ優待プランは現在新規受付しておりません。
      ずっと無料プラン・今後も引き続きずっと無料プランをご利用いただけます。
      ・ずっと無料プランの仕様の詳細については「よくある質問」でご確認いただけます。
      ※ずっと無料プランは現在新規受付しておりません。
      ※「ずっと無料プラン」は、「ドメインずっと無料」とは異なります。
      ロリポップ! for Education・今後も引き続きロリポップ! for Educationをご利用いただけます。変更はございません。
      ・ロリポップ! for Educationの料金・仕様の詳細については「よくある質問」でご確認いただけます。

  • 利用規約および禁止事項改定のお知らせ
    • 平素よりロリポップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

      このたびのプラン改定により『利用規約』および『禁止事項』の一部を改定いたします。

      ■ 改定日
      2023年5月1日(月)

      ■ 改定内容
      ・プランの名称変更
      変更前:ハイスピードプラン
      変更後:ベーシックプラン

      ・バックアップデータの提供
      料金の支払いについての記述削除

      具体的な改定内容は下記の通りです。



      <利用規約>
      第19条の3 (バックアップデータの提供)
      ■ 改定前
      1. 当社が「ハイスピードプラン」又は「エンタープライズプラン」の名称で提供するプランのユーザー(エンタープライズプランのユーザーは、本条本項に基づく申請をする時点で、当社が「バックアップオプション」の名称で提供するオプションを利用していない者に限ります。以下、本条及び次条にて同じ。)は、バックアップサーバーに保管されたバックアップデータの提供を受けることを希望するときは、当社所定の方法に従い必要な情報を入力するとともに、バックアップデータの提供の対価として当社が本サービスサイト上に定める料金の支払いを完了(当社が入金の事実を確認した時点とします。)のうえ、当社に対し、バックアップデータの提供の申請をするものとします。但し、お試し期間中又は本サービスの利用料金を支払っていない場合は、バックアップデータの提供の申請はできません。
      2. 当社は、バックアップデータの申請があった場合であっても、以下の各号のいずれかに該当するときは、バックアップデータの提供を行わないことができるものとします。
      (1) 当社の提供可能範囲外のデータの復旧を希望する場合
      (2) ハイスピードプラン又はエンタープライズプランのユーザーのバックアップデータがバックアップサーバーに存在しないと当社が判断した場合
      (3) 本規約のいずれかの規定に違反し、又は違反するおそれがあると当社が判断した場合
      3. 当社がユーザーの申請に基づき、バックアップデータの提供をした場合において、以下の各号のいずれかに該当するときは、当社は、既に受領した当該バックアップデータの提供の対価をユーザーに返金するものとします。
      (1) バックアップデータの全部又は一部に滅失又は毀損(改ざんを含む。)がみられ、当該データが正常でないことが明らかに認められると当社が判断した場合
      (2) 次条各号に定める原因によりバックアップデータの作成又は保管がなされなかった場合
      4. 当社が提供したバックアップデータを利用したデータ、ファイル又はシステムの復元及び復旧は、ユーザーが自己の責任において行うものとします。
      ■ 改定後
      1. 当社が「ベーシックプラン」又は「エンタープライズプラン」の名称で提供するプランのユーザー(エンタープライズプランのユーザーは、本条本項に基づく申請をする時点で、当社が「バックアップオプション」の名称で提供するオプションを利用していない者に限ります。以下、本条及び次条にて同じ。)は、バックアップサーバーに保管されたバックアップデータの提供を受けることを希望するときは、当社所定の方法に従い必要な情報を入力のうえ、当社に対し、バックアップデータの提供の申請をするものとします。但し、お試し期間中又は本サービスの利用料金を支払っていない場合は、バックアップデータの提供の申請はできません。
      2. 当社は、バックアップデータの申請があった場合であっても、以下の各号のいずれかに該当するときは、バックアップデータの提供を行わないことができるものとします。
      (1) 当社の提供可能範囲外のデータの復旧を希望する場合
      (2) ベーシックプラン又はエンタープライズプランのユーザーのバックアップデータがバックアップサーバーに存在しないと当社が判断した場合
      (3) 本規約のいずれかの規定に違反し、又は違反するおそれがあると当社が判断した場合
      3. 当社がユーザーの申請に基づき、バックアップデータの提供をした場合において、以下の各号のいずれかに該当するときは、当社は、バックアップデータの提供を行わないものとします。
      (1) バックアップデータの全部又は一部に滅失又は毀損(改ざんを含む。)がみられ、当該データが正常でないことが明らかに認められると当社が判断した場合
      (2) 次条各号に定める原因によりバックアップデータの作成又は保管がなされなかった場合
      4. 当社が提供したバックアップデータを利用したデータ、ファイル又はシステムの復元及び復旧は、ユーザーが自己の責任において行うものとします。

      第19条の4 (バックアップデータ等の非保証)
      ■ 改定前
      1. 当社は、以下の各号のいずれかの原因により、バックアップデータの作成又は保管がなされず、又はバックアップデータの全部又は一部が滅失又は毀損(改ざんを含む。)したときは、これによりハイスピードプラン若しくはエンタープライズプランのユーザー又は第三者に生じる結果及び一切の損害について、責任を負わないものとします。
      (1) 第三者の故意又は過失による場合
      (2) 電気通信事業者が電気通信役務の提供を中止したことによる場合
      (3) 天災地変その他不可抗力による場合
      (4) ハイスピードプラン若しくはエンタープライズプランのユーザーのハードウェア、ソフトウェア又はネットワークの不良や利用制限等による場合
      (5) バックアップデータにより、本サービスを利用する他のユーザー又は関係者に著しい支障若しくは損害が生じ、又はそのおそれがあるため、当社が必要な範囲においてバックアップデータを削除する必要がある場合
      (6) ハイスピードプラン又はエンタープライズプランのユーザーが本サービスの利用を終了した場合
      (7) バックアップデータの保存期間が経過した場合
      (8) 前各号のほか、甲の責めに帰すべからざる事由による場合

      ■ 改定後
      1. 当社は、以下の各号のいずれかの原因により、バックアップデータの作成又は保管がなされず、又はバックアップデータの全部又は一部が滅失又は毀損(改ざんを含む。)したときは、これによりベーシックプラン若しくはエンタープライズプランのユーザー又は第三者に生じる結果及び一切の損害について、責任を負わないものとします。
      (1) 第三者の故意又は過失による場合
      (2) 電気通信事業者が電気通信役務の提供を中止したことによる場合
      (3) 天災地変その他不可抗力による場合
      (4) ベーシックプラン若しくはエンタープライズプランのユーザーのハードウェア、ソフトウェア又はネットワークの不良や利用制限等による場合
      (5) バックアップデータにより、本サービスを利用する他のユーザー又は関係者に著しい支障若しくは損害が生じ、又はそのおそれがあるため、当社が必要な範囲においてバックアップデータを削除する必要がある場合
      (6) ベーシックプラン又はエンタープライズプランのユーザーが本サービスの利用を終了した場合
      (7) バックアップデータの保存期間が経過した場合
      (8) 前各号のほか、甲の責めに帰すべからざる事由による場合


      <禁止事項>
      メール送信件数の上限
      ■ 改定前
      ・エコノミープラン…1時間あたり 100件、または24時間あたり 1,000件まで
      ・ライトプラン…1時間あたり 300件、または24時間あたり 3,000件まで
      ・スタンダードプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・ハイスピードプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・エンタープライズプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで

      ■ 改定後
      ・エコノミープラン…1時間あたり 100件、または24時間あたり 1,000件まで
      ・ライトプラン…1時間あたり 300件、または24時間あたり 3,000件まで
      ・ベーシックプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・エンタープライズプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・ロリポップ! for Education…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで

      新規受付を終了したプラン・優待プラン
      ・スタンダードプラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・チカッパ優待プラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで
      ・ずっと無料プラン…1時間あたり 1,000件、または24時間あたり 10,000件まで



      ご確認の上、ご不明な点がございましたら「サポート」よりご連絡ください。
      今後ともロリポップをよろしくお願いいたします。

  • 「A8フェスティバル2023 in 渋谷」出展のお知らせ
    • A8フェスin渋谷
      2023年5月13日(土)に開催される「A8フェスティバル2023in渋谷」にロリポップが出展いたします。

      ■A8フェスティバルとは?
      日本最大級のアフィリエイトイベント。
      日本全国からメディア会員と広告主が集まり、今後のアフィリエイト活動に役立つ情報や新しい商品、人と出会えるイベントです!

      ロリポップのブースでは、成果に繋がるポイントやアドバイスなど、記事作成にご活用いただける情報をお案内させていただきます。
      ブースにご来場いただいたお客様へのノベルティや特典もご用意しております。
      ご来場楽しみにお待ちしております。

      ■ベーシックプランについてのお得な情報
      ※A8フェスご来場者以外の方も対象です。

      2023年5月1日(月)から2023年5月28日(日)の期間、A8.netのセルフバック経由でベーシックプランの12ヵ月もしくは36ヵ月をご契約いただくと、ロリポップを実質無料でご利用いただけるチャンスです!
      まずはA8.netにご登録のうえ、下記のリンクよりロリポップのセルフバックをお申込みください。

      ▽セルフバック
      https://pub.a8.net/a8v2/selfback/asSearchAction.do?sbId=s00000000404001


      開催名称A8フェスティバル2023in渋谷
      開催日時2023年5月13日(土) 11:00~17:00(最終入場 16:30)
      開催場所渋谷ヒカリエ ヒカリエホール
      住所〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 9階
      参加方法事前申込み制(5/7までにA8.netにログインの上お申込みください。)
      主催株式会社ファンコミュニケーションズ



  • 【注意喚起】当サービスを騙った不審なメールにご注意ください
    • いつもロリポップをご利用いただきありがとうございます。

      本日2023年4月17日以降、ロリポップからのお知らせを装った不審なメールが届いたと、複数のお客様よりお問合せをいただいております。

      該当のメールは、ロリポップからご案内しているメールではございません。
      メールに記載されているURLや連絡先にはアクセスせず、破棄いただきますようお願いいたします。

      <以下、お問合せにて提供いただいた該当メールの本文>

      ---------------------------------
      件名:緊急 メールアカウントへのアクセスを失わないでください

      ユーザーの皆様、
      お客様のデータをオンラインで安全に保つために、セキュリティ ポリシーを更新しました。メールをアクティブに保つには、アカウントを再度有効にする必要があります。
      注: このメッセージを 48 時間無視すると、アカウントはサーバーから自動的に切断され、メールにアクセスできなくなる可能性があります。
      アカウントを再開する
      よろしく、
      Lollipop サポート

  • 簡単インストール機能がWordPress 6.2に対応しました
    • いつもロリポップをご利用いただきありがとうございます

      簡単インストール機能で提供中のWordPressのバージョンをWordPress 6.2にアップデートいたしました。

      WordPress 6.2では、サイトエディターのインターフェイスが一新され、サイトの編集方法についてのアップデートが行われました。
      また、7億点以上のオープンライセンスの画像と音声が利用できるOpenverseのライブラリがWordPressに統合されました。

      詳細はWordPress公式ページをご覧ください。
      WordPress 6.2 “Dolphy” - WordPress.org


      ■ WordPressをご利用中の方へ

      自動アップグレード機能を有効にしている場合は、アップグレードが自動的に行われます。
      自動アップグレードを無効にしている場合は、ロリポップのマニュアルまたはWordPressサポートページをご参照の上、アップグレードを行われることをおすすめします。

      ※ アップグレードを行う際は、ご利用中のプラグインやテーマが新バージョンに対応しているか必ずご確認ください
      ※ WordPress 6.0は、PHP7.4以上でのご利用を推奨しています
      ※ WordPressをご利用いただくには、PHPのバージョンが5.6.20以上である必要があります。現在PHP5.6.20未満をご利用の方は、マニュアルをご参照の上、PHPバージョンをご変更ください。(ご設定中のPHPのバージョンの確認方法はこちらから)
      ※ 脆弱性を悪用したサイト改ざんなどの被害を未然に防ぐため、利用していないWordPressはサーバーから削除することをおすすめします

      今後も随時、機能追加やバージョンアップを行ってまいります。
      これからもロリポップをよろしくお願いいたします。

❮ 前へ 1 2 3 4 次へ ❯