デモ動画
#ロリポAIアシスタント
試してみました
試してみた感想や、AIといっしょにつくったサイトは、
ぜひ、ハッシュタグ「#ロリポAIアシスタント」で教えてください!
ロリポAIアシスタントですか。
— +carna / WEBデザイン WordPress制作 (@carna_style) April 6, 2023
へー凄いなー。
取り敢えずなら、もうこれで良いんじゃないですかねー。 https://t.co/1ERFaDMnL9
この機能をつかって徳川埋蔵金の謎を追うサイトをつくってみました。私は指示以外一切手を加えていません。一緒に謎を追いませんか? #ロリポAIアシスタント #GMOペパボhttps://t.co/UG3QGD0PIp https://t.co/T1OPYlHQsD pic.twitter.com/a4ZyGPn6Tn
— ふちの (@fuchino) April 5, 2023
ウェブデザイナーが1度は憧れた未来が遂にやってきた…
— 川村健太|ナラティビスト/ウェブコンサルタント (@chocolatier_cc) April 5, 2023
「こんなサイトを作って」と指示したらAIがパーッとコードを生成。HTMLタグ生成風景が夢見た近未来そのもの。これのすごいところは生成だけじゃなくて即公開できるところ。サーバーのサービスならでは。ロリポの新機能!#ロリポAIアシスタント pic.twitter.com/v4J604VtTT
@lolipopjp の #ロリポAIアシスタント を試してみた!
— 米谷(よねや)学|統計学をExcelで教える研修講師 (@manab7) April 6, 2023
まったくスゴい!
ページの主旨を理解し<TITLE>タグに反映されたり、項目は<H1>や<H2>に反映している!!
CMSでページを作るばかりでなく、単体のランディングページだってほしい時があるもんね! https://t.co/oiHY3hB1VF
#ロリポAIアシスタント
— Kohei Takeda (@kohei__takeda) April 5, 2023
個人的にChat GPT並に使ってます!
登場したばかりだけど感謝ですーー!@lolipopjp
次のポートフォリオサイト制作はこれだな!コードを生成してくれるプラグインは結構あるけど、すぐにサーバー立てられるのが満足度たかうぃ🌱ロリポさすがや〜✨#AIアシスタント https://t.co/htlGWLl8ea
— ももちゃんのポートフォリオ (@mmde_sign17) April 6, 2023
ネコチャン日記 秒で完成した🐈 文章も自動で入っているけど小さかった頃思い出してなんか泣きそう
— あらや (@mrkmrk_) April 5, 2023
(画像はunsplush仮入れで指定) #ロリポAIアシスタントhttps://t.co/CHJ4qwgFfa https://t.co/hWwtuLQ2jV pic.twitter.com/008MlADiJf
https://t.co/O7EevDy2D8
— 星 隼人(ホシハヤト) (@glover) April 5, 2023
AIにプロンプト投げたらこんな感じのポートフォリオサイトがすぐにできたよ!でも僕は元WEBデザイナーだからちょっと html を修正したよ。いやぁ、それにしても便利な時代だ! https://t.co/lCeb8a1kNN pic.twitter.com/chBZc728uH
一瞬でECサイトのフロントできた
— Gaku_Noguchi (@noggaku3) April 5, 2023
ChatGPTでソースコードだけもらっても自前の環境に置くのめんどくさいなぁと思ってたけど、これだったら一瞬でデモ&公開できるから、プロトタイピングのときに結構使えそう https://t.co/TJnPddXR9p pic.twitter.com/Rb6NmguqMz