デモ動画
#ロリポAIアシスタント
試してみました
試してみた感想や、AIといっしょにつくったサイトは、
ぜひ、ハッシュタグ「#ロリポAIアシスタント」で教えてください!
この機能をつかって徳川埋蔵金の謎を追うサイトをつくってみました。私は指示以外一切手を加えていません。一緒に謎を追いませんか? #ロリポAIアシスタント #GMOペパボhttps://t.co/UG3QGD0PIp https://t.co/T1OPYlHQsD pic.twitter.com/a4ZyGPn6Tn
— ふちの (@fuchino) April 5, 2023
一瞬でECサイトのフロントできた
— Gaku_Noguchi (@noggaku3) April 5, 2023
ChatGPTでソースコードだけもらっても自前の環境に置くのめんどくさいなぁと思ってたけど、これだったら一瞬でデモ&公開できるから、プロトタイピングのときに結構使えそう https://t.co/TJnPddXR9p pic.twitter.com/Rb6NmguqMz
レンタルサーバーを契約していると、管理画面からロリポップ!AIアシスタントβが使える。
— 紫 (@juniku_b) April 5, 2023
指示の書き方が悪くて、超絶ダサイトップページができたけど、コツを掴むと上手く使えるかも。
これ、CSSは書けるのかな? いつもCSSに時間かかるから、どうにか楽に時短したい…#ロリポAIアシスタント pic.twitter.com/EWkyOgHekF
ネコチャン日記 秒で完成した🐈 文章も自動で入っているけど小さかった頃思い出してなんか泣きそう
— あらや (@mrkmrk_) April 5, 2023
(画像はunsplush仮入れで指定) #ロリポAIアシスタントhttps://t.co/CHJ4qwgFfa https://t.co/hWwtuLQ2jV pic.twitter.com/008MlADiJf
Webページのイメージを「文章」で伝えると、AIがソースコードを書いてくれるサービスが登場!
— とんちゃん|依頼管理ツール「トコトン」 (@tokoton_) April 10, 2023
さっそく試してみた!ロリポップのサーバーにそのまま公開したり、HTMLをダウンロードすることも可能。
文章も自動で作ってくれるため、プロトタイプの作成に使えるかも。
#ロリポAIアシスタント 🤖 pic.twitter.com/ashEHTv2bt
レンタルサーバー「ロリポップ!」にまさかのAI搭載。普通にサイト作ると昔っぽくなるけど、ゲーム作らせたら雑な指示でも秒で作ってくれた!!#ロリポAIアシスタント pic.twitter.com/3Tvw6JtLR7
— じゅりん (@Jyurin_Y) April 11, 2023
チャオズパオ子さんの活躍する
— TaTsu✨ NFT🙋短い落語&JPYC投げたり (@_Ta_tsu_) April 6, 2023
中華飯店「牛若丸大飯店」のホームページをAIにつくってもらったよ🙋
ChatGPTのAPIを使用して
ホームページを生成してくれるというオモシロいやつ#ロリポAIアシスタントhttps://t.co/GBl3rmgZOO pic.twitter.com/mptbDD24hG
ロリポップAIアシスタントで、「ダサいホームページ」を作ってもらいました。
— よー【中学鉄道系Youtuber】@BVE東海道本線製作中 & ロリポップファン (@train_yo_ch) April 6, 2023
3W初期っぽいですねぇ
いろいろと遊んでみます#ロリポAIアシスタント #ロリポップ #HTML pic.twitter.com/emBkjIhpz8
#ロリポAIアシスタント でこのキラキラが見たくて何度もホームページの作り直しをさせてる。すき。 pic.twitter.com/cPCOzP63RM
— 😶 (@3or9cake) April 5, 2023