AIを活用したロリポップへのお問合せアシスト機能「問合せ文章AI作成機能」をご利用いただけるようになりました!
2023/06/22
いつもロリポップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ロリポップではお客様のさらなる利便性向上を目指し、このたび、AIを活用した新機能をロリポップのお問合せフォームに導入いたしました。
■AIによる文章作成機能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新たに導入された「問合せ文章AI作成機能」では、お問合せのキーワードを入力するだけで、AIが文章を作成します。
作成された文章は、そのままお問合せ内容として使用することも可能です。
これにより、お問合せの文章作成をより簡単に、より効率的に行うことができます。
■ご利用方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)ロリポップのお問合せフォームを開く
以下のリンクからお問合せフォームへアクセスします。
お問合せフォーム
すでにアカウントをお持ちの方は[ログイン]を押してください。
まだアカウントをお持ちでない方は[ログインできない/お申し込み前]を押してください。
(2)お問合せ内容を入力する
お問合せフォームで、メールアドレス・ドメイン・名前を入力し、「用件」を選択したら、「お問合せ内容」の欄に問い合わせたい内容を簡単なキーワードで記載してください。
例えば、サーバーの設定に関して不明点があり解決方法を問い合わせたい場合は、「サーバーの設定 確認方法」と入力します。
(3)[AIに文章作成を依頼する]ボタンを押す
入力が完了したら、その下にある[AIに文章作成を依頼する]ボタンを押します。
※本機能を利用するとOpenAI, Inc.に情報が送信されますので、個人情報等、第三者に開示したくない情報は記載しないようご注意ください。
(4)お問合せ内容に基づいてAIが文章を生成
ボタンを押すと、入力したキーワード(例:「サーバーの設定 確認方法」)をもとに、AIがお問合せの文章を生成します。
なお、文章生成に時間がかかる場合があります。
(5)生成された文章を確認する
AIが生成した文章をご確認いただき、以下いずれかのステップに進んでください。
・問題がない場合:[作成した文章を反映]ボタンを押すと、AIが作成した文章が「お問合わせ内容」に反映されます。
・問題がある場合:[やめる]ボタンを押すと、AIが作成した文章が非表示になり、元の入力画面に戻ります。再度、内容を修正してから[AIに文章作成を依頼する]ボタンを押すこともできます。
(6)お問合せを送信する
最後に[送信]ボタンを押すと、お問合わせの送信が完了します。
必要に応じて、お客様自身で文章の修正を加えることもできます。
お問い合わせの際は、ぜひ「問合せ文章AI作成機能」をご利用ください。
カテゴリー: 新着情報