Outbound Port25 Blockingでの設定方法
「ISPのメールサーバを利用しないメール送信[Port25]を拒否する」という対応(通称:Outbound Port25 Blocking)を行う接続プロバイダー様が増えています。
該当するプロバイダーをお使いの方は、お使いのメールソフトの「SMTP」の値を「587」に変更してください(変更しないとメールの送信ができません)。
メールソフト | |
---|---|
Becky! | Outlook Express 6 |
WindowsMail(vista) | Windows Live メール |
Windows Live メール 2011 | Netscape |
Outlook 2007 | Outlook 2010 |
Thunderbird | Datula |
Winbiff | EdMax |
Shuriken 2010 | MacMail |
MacMail(MacOS10.6~) |
Becky!の場合
- メールボックスの設定画面の表示
- 「ツール」の「メールボックスの設定」を開きます。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細」を開き、「SMTP」の値を「587」に変更します。
Outlook Express 6の場合
- アカウント画面の表示
- 「ツール」の「アカウント」を開きます。
- プロパティ画面の表示
- 「メール」を開き、対象となるメールを選択し、「プロパティ」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細設定」を開き、「送信メール(SMTP)」の値を「587」に変更します。
WindowsMail(vista)の場合
- アカウント画面の表示
- 「ツール」の「アカウント」を開きます。
- プロパティ画面の表示
- 対象となるメールを選択し、「プロパティ」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細設定」を開き、「送信メール(SMTP)」の値を「587」に変更します。
Windows Live メールの場合
- アカウント画面の表示
- 「ツール」の「アカウント」を開きます。
- プロパティ画面の表示
- 対象となるメールを選択し、「プロパティ」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細設定」を開き、「送信メール(SMTP)」の値を「587」に変更します。
Windows Live メール 2011の場合
- プロパティ画面の表示
- 「アカウント」を開き、「プロパティ」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細設定」を開き、「送信メール(SMTP)」の値を「587」に変更し、「適用」をクリックします。
Netscapeの場合
- アカウントの設定画面の表示
- 対象となる「アカウント」を選択し、「このアカウントの設定を表示」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「送信サーバ(SMTP)」を選択し、「ポート」の値を「587」に変更します。
Outlook 2007の場合
- アカウント設定画面の表示
- 「ツール」の「アカウント設定」を開きます。
- 電子メール設定画面の表示
- 変更するアカウントを選択し、「変更」をクリックします。
- 「アカウント変更」の「詳細設定」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「詳細設定」を開き、「送信サーバー(SMTP)」の値を「587」に変更します。
Outlook 2010の場合
- アカウント設定画面の表示
- 「ファイル」の「情報」にて「アカウント設定」を開き、「アカウント設定」をクリックします。
- アカウント詳細設定画面の表示
- 変更するアカウントを選択し、「変更」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「送信サーバー(SMTP)」の値を「587」に変更します。
Thunderbirdの場合
- アカウント設定画面の表示
- 「ツール」の「アカウント設定」を開きます。
- アカウント設定の編集
- 「送信(SMTP)サーバー」を開き、変更する送信サーバを選択し、「編集」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「ポート番号」の値を「587」に変更します。
Datulaの場合
- アカウントの設定画面の表示
- 変更するアカウントを選択し、「設定」の「アカウント毎」を開きます。
- サーバーのポート番号の変更
- 「高度」を開き、ポート番号の「SMTP」の値を「587」に変更します。
Winbiffの場合
- ユーザー設定画面の表示
- 「ツール」の「ユーザー設定」を開きます。
- プロパティ画面の表示
- 変更するアカウントを選択し、「プロパティ」をクリックします。
- サーバーのポート番号の変更
- 「送信」を開き、「ポート番号」の値を「587」に変更します。
EdMaxの場合
- アカウント設定画面の表示
- 「設定」の「アカウント設定」を開きます。
- サーバーのポート番号の変更
- 「基本」を開き、「オプション」の「SMTPポート」の値を「587」に変更します。
Shuriken 2010の場合
- アカウント登録設定画面の表示
- 「設定」の「アカウント登録設定」を開きます。
- サーバーのポート番号の変更
- 「アカウント」にて該当のアカウントを選択します。
- 「グループ」にて「送信」を選択します。
- 「設定項目」の「送信サーバーのポート番号」を選択し、「587」に変更します。
- 変更の後、「OK」をクリックします。
Mac Mailの場合
- アカウント画面の表示
- 「Mail」の「環境設定」を開きます。
- SMTPサーバのオプション画面の表示
- 対象となる「メール」を選択し、「編集」をクリックします。
- 「アカウント情報」にて「オプション」をクリックします。
- サーバのポート番号の変更
- 「サーバのポート」の値を「587」に変更します。
Mac Mail 4の場合
- アカウント画面の表示
- 「Mail」の「環境設定」を開きます。
- SMTPサーバの編集画面の表示
- 「アカウント」をクリックし、送信用メールサーバー(SMTP)で「SMTPサーバーリストを編集」を選択します。
- サーバーのポート番号変更
- 変更するサーバーを選択し、「詳細」をクリックします。
- 「カスタムポートを使用」を選択し、「587」を入力します。
10日間無料でお試し
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップ!なら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。