旧バージョンのWindows版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PCプロテクション プラス)がアップグレードされました(※2023/11/17 更新)
2023/11/10
※2023/11/17 追記
エフセキュア社で実施されているアップグレード作業に、現時点で遅延が生じているとの連絡がございました。
2023年11月17日現在で未アップグレードの製品については、2023年11月27日以降に再度アップグレードが再開される見込みとなっています。
アップグレード前の製品は、引き続き旧バージョンのWindows版PC用ウイルス対策ソフトとして、ご利用、インストールが可能でございます。
アップグレード作業の進捗については、エフセキュア社より報告があり次第、当インフォメーションにて引き続きお知らせを予定しています。
- ※Windows版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PCプロテクション プラス)をご契約中のお客様向けのご案内です。
- ※現行のバージョン(F-Secure SAFE)をすでにご利用のお客様には影響ございません。
- ※Mac版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PSBワークステーション セキュリティ for MAC)に関しては、今回のアップグレードの対象ではないため影響ございません。
平素より、ロリポップをご利用いただき誠にありがとうございます。
先日よりお知らせしておりました、旧バージョンのWindows版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PCプロテクション プラス)のアップグレードが、2023年11月10日以降、順次開始されております。
▽旧バージョンのWindows版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PCプロテクション プラス)をご利用のお客様へ
アップグレード後はマルチデバイス対応の F-Secure SAFE としてご利用いただけます。
アップグレードに伴う変更点、ご利用料金等ついては、上記のインフォメーションにてご案内しております。
該当のお客様はあわせてご確認ください。
アップグレード後のご利用について
すでにお客様の端末へインストールされている製品については、バックグラウンドでソフトウェアの自動アップグレードが実行されるため、お客様での特別な操作は不要です。
アップグレード直後、F-Secure SAFE の画面上に「アクションが必要です」と表示される場合がございますが、ご利用上の問題はございません。
以下「よくある質問」の記事をご参考に、メッセージの非表示化をお試しください。
▽F-Secure SAFE の画面上に「アクションが必要です」と表示されますがどうしたらいいですか
My F-Secure へのログインについて
以下に該当するお客様は、F-Secure社が提供する専用ユーザーページ「My F-Secure」にログインの上でご操作が必要です。
1.新しい端末にインストールされたい方
従来はロリポップのユーザー専用ページ上からインストールファイルをダウンロードいただいておりましたが、今後は新しい端末へ新規インストールされる際、ダウンロードおよび認証を「My F-Secure」上より行っていただく必要がございます。
2.ペアレンタルコントロールをご利用中のお客様
現行のバージョン(F-Secure SAFE)へのアップグレードに伴い、新たに「My F-Secure」上で設定が必要です。
- My F-Secureのアカウントはご契約ライセンスごとに用意されておりますため、新たにアカウントを作成いただく必要はございません。
- 初回のみ当窓口による初期化の対応が必要となるため、必要に応じ以下手順に沿ってお手続きをお願いします。
My F-Secure の初期化依頼の手順
初期化に際して、ライセンスキーごとに任意のメールアドレスをご登録いただきます。
複数のご契約があるお客様は、ライセンスキーごとに異なるメールアドレスのご登録が必要となります。
1.F-Secure SAFE のライセンスキーを確認します
ライセンスキーはユーザー専用ページにログイン後、『セキュリティ』 > 『PC用ウイルス対策ソフト導入』画面にてご確認いただけます。
※現行のバージョン(F-Secure SAFE)をすでにご利用のお客様には影響ございません。
※Mac版PC用ウイルス対策ソフト(エフセキュア PSBワークステーション セキュリティ for MAC)に関しては、今回のアップグレードの対象ではないため対応は不要です。
2.ロリポップカスタマーサポートまで初期化依頼をお送りください
ユーザー専用ページ上の『サポート』より、『お問合せフォーム』にアクセスされ、必要事項をご入力の上で送信してください。
- 用件:その他
- 件名:My F-Secure の初期化依頼
- お問合せ内容:※以下テンプレートに沿って情報をご記載ください。
■My F-Secure の初期化依頼
ライセンスキー:
ご登録されたいメールアドレス:
3.ご依頼後、メールアドレス宛にご案内が届きます
初期化完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に My F-Secure にアクセスするためのリンクが送信されます。
受信されたメールの手順に沿って、F-Secure SAFEのご利用をお願いします。
※初期化作業には数日かかります
F-Secure SAFEの利用方法について
アップグレードされた F-Secure SAFE のご利用方法については、以下「よくある質問」よりOSごとのマニュアルにアクセスの上でご確認をお願いします。
カテゴリー: 新着情報