ロリポップ!レンタルサーバー
ご利用のブラウザ(Internet Explorer)のサポートは2021年8月31日で終了します。
早めのブラウザの切り替えをお願いいたします。詳しくはこちら

用語集

サイト内で使われている専門用語をわかりやすく解説しています。

サ行

サーチエンジン
さーちえんじん

インターネット上の情報を探し出す検索システムのことをいいます。調べたいキーワードを入力すると、それに関係する情報を探し出すことができます。代表的な検索エンジンに『Yahoo!』さんや『Google』さんなどがあります。

サーバー
さーばー

ホームページを置く場所です。

スタイルシート
すたいるしーと

ホームページのレイアウト(見た目)を作る言語。スタイルシートを使うと複数ページのレイアウトを統一でき、非常に見やすいホームページになります。

スパムフィルタ
すぱむふぃるた

ロリポップ!で提供しているメールアドレス宛に送られてくるメールが、スパム(迷惑)メールかどうかを判別してくれます。

スパムメール
すぱむめーる

営利目的で無差別に大量配信されたメールのこと。俗に迷惑メールとも呼びます。迷惑と感じる基準は人それぞれですが、やっぱり人が嫌がることはしちゃいけないよネ!ロリポップ!では厳しく取り締まっています!

ソーシャルネットワーキングサービス
そーしゃるねっとわーきんぐさーびす

略称はSNS。コミュニティ型のWebサイトのことです。SNSでは、コミュニティー掲示板を作ることができ、その話題に興味のある人達が集まりコミュニケーションをとったり、自分のスペースで日記を書いたり、人の日記に対して感想を書き込んだりすることができ、新たな仲間を見つけることができます。知り合いから紹介されないと参加できないタイプのものと、誰でも参加できるSNSがあります。

サブドメイン
さぶどめいん

ドメインのさらに下の区分けに入る名前です。『【例】hoge.lolipop.jp』というホームページアドレスの場合、『【例】lolipop.jp』というドメインの下の(左の)『【例】hoge』という部分がサブドメインとなります。ロリポップ!では、サブドメインの部分はお好きな文字で指定でき、ドメインは可愛くて面白い個性的な(ロリポップ!のドメイン)104種類の中から好きなものを選べちゃいますよ!もちろん、お客様が取得されているドメイン(独自ドメイン)を使うこともできます!