ownCloudの使い方
ownCloudの使い方についてご説明します。
ownCloudは無料で利用できる設置型のオンラインストレージです。テレワークでのファイル共有や、取引先とのファイルの受渡しを安全に行うことができます。
【目次】
ユーザーの追加/削除
- ユーザーの追加
- 画面の右上の[ユーザー名]をクリックしてメニューを開きます。
- メニューの「ユーザー」を選択します。
- 左下の「設定」ボタンをクリックして、オプションより「Set Password for new users」にチェックをいれます。
すでにチェックが入っている場合は次に進んでください。 - ユーザーリストの上部にある欄に、ユーザーID、パスワードを入力し、追加するグループを選択して「作成」ボタンをクリックします。
- ユーザーの削除
- 削除したいユーザーにカーソルを合わせると「ゴミ箱」ボタンが現れるのでクリックします。
- 「Delete user」の確認画面が出たら、「OK」ボタンをクリックします。
ファイルのアップロード/削除
- ファイルのアップロード
- アップロードボタンからアップロードする
- 画面上部の「+」ボタンを押して、アップロードを選択します。
- アップしたいファイルを選択し、「開く(O)」を押します。
- ドラッグ・アンド・ドロップでアップロードする
- アップロードしたいファイルまたはフォルダを、ブラウザのownCloudの画面にドラッグ・アンド・ドロップします。
- ファイルの削除
- 削除したいファイルまたはフォルダの「…」ボタンをクリックし、削除を選択します。
- 選択すると確認なく削除されるので、ご注意ください。
ファイルのダウンロード
- ダウンロードしたいファイルまたはフォルダの「…」ボタンをクリックします。
- ダウンロードを選択します。
公開リンクの作成/削除
共有リンクを作成するとそのリンクアドレスを知っている人は誰でも閲覧できる状態になりますのでご注意ください。
- 公開リンクの作成
- 共有したいファイルまたはフォルダの「
」ボタンをクリックします。
- 右側のオプション情報より「公開リンク」タブをクリックします。
- 「公開リンクを作成」ボタンをクリック後、リンク名を記入します。必要であれば、パスワード・有効期限を設定します。
- 公開リンクの削除
- 共有リンクを削除したいファイルまたはフォルダの「共有中」ボタンをクリックします。
- 右側のオプション情報より削除したい共有リンクの「ゴミ箱」ボタンをクリックします。
- 「リンクを削除」の確認画面が出たら、「OK」ボタンをクリックします。
クライアントアプリのダウンロード
- ownCloudでは、各種OS用のクライアントアプリが用意されています。
アプリを利用すると、ブラウザでownCloudにアクセスすることなく、ファイルのアップロード等ができるようになります。
- 詳しいクライアントアプリの利用方法は、各アプリのマニュアルをご覧ください。
- スマートフォンアプリは有料です。
- Mac OS
- ownCloud Desktop Client for MacOS
- Windows
- ownCloud Desktop Client for Windows
- ownCloud Mobile Apps
- iOS
- Android
10日間無料でお試し
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップ!なら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。