他サーバーからの移行方法
        他サーバーからロリポップ!への移行方法をご説明します。
        他サーバーの契約を継続したまま移行すると、サイトやメールが利用できない期間の発生を防止できます。
    
移行作業を始める前に
サーバーの移行は、サイトデータの移行と独自ドメインの設定を行います。 サイトデータの移行作業の前に下記をご確認ください。

事前準備
- 移行するデータのダウンロード
 - FTPソフト等を利用しダウンロードします。
 - ロリポップ!のお申込み
 - ご契約がお済みでない方は、お申込みフォームよりお申込みください。
 
移行が完了するまで他サーバーの契約は継続してください。
移行作業の前に独自ドメインのネームサーバー設定は変更しないでください。
移行方法
- 設定する独自ドメインと公開フォルダの設定
 - 設定の後、「独自ドメインをチェックする」をクリックします。
 
- 
            
- 設定する独自ドメイン
 - 移行されるサイトのドメインを入力します。
 - 公開(アップロード)フォルダ
 - 任意のフォルダ名を入力します。
 
 - 
            「公開(アップロード)フォルダ」はサーバー上に自動的に作成されます。
ここで作成されたフォルダに、移行するデータをアップロードします(手順5)。 
- 独自ドメインの設定
 - 
            ネームサーバー設定は最後に行います。
「あとでネームサーバーを設定する」をクリックします。 
- 「設定」をクリックします。
 
- アカウント情報の確認
 - 
            FTPソフトに設定する情報を確認します。
ユーザー専用ページの「アカウント情報」を開き、「サーバー情報」にてFTPソフトに設定する情報を確認します。 
- 移行データのアップロード
 - 
            ご利用のFTPソフトにロリポップ!の「サーバー情報」を設定します。
「公開(アップロード)フォルダ」に移行データをアップロードします。 
- メールアドレスの作成
 - 
             ユーザー専用ページの「メール設定/ロリポップ!webメーラー」を開きます。
「info@◯◯◯.jp(ロリポップ!のドメイン)」と「info@◯◯◯.◯◯◯(独自ドメイン)」は自動的に作成されています。
「新規作成」をクリックします。 
- 他サーバーで利用されていたメールアドレスと同名のメールアドレスを作成します。メールアドレスとパスワードを入力し、「作成」をクリックします。
 - 
            
         
- メールソフトの設定
 - メールソフトをご利用の方は、メールソフトにロリポップ!のメールアカウントを設定します。
            
既存のメールアカウント設定(他サーバーのメールアカウント設定)は上書きせず、移行が完了するまではロリポップ!と他サーバーのどちらのメールアカウントでも受信できる状態にしてください。
 
- ネームサーバーの設定変更
 - 
            ロリポップ!に設定したドメインのDNS(ネームサーバー)設定を下記の情報に変更します。
変更はドメインを取得したサービスのサイトにて、行うことができます。 - 
            
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp 

設定変更後、サイトへのアクセスやメール全てがロリポップ!のサーバーを参照するようになる(設定が反映される)まで、最大72時間かかります。この間は、他サーバーとロリポップ!の契約期間を重複してご契約ください。
 - 以上で移行作業は完了です。
 
    10日間無料でお試し
        
         
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップなら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。