MySQL5への移行
MySQL4からMySQL5への移行方法をご説明します。
移行作業の前に、ご利用のアプリケーションやスクリプトがMySQL5で動作することを配布元及びプログラムの内容にてご確認ください。
MySQL5への移行後は、MySQL4は利用できません。
データベースはサポート対象外です。
MySQL5への移行方法
- データベースの移行画面の表示
- 「MySQL5に移行」をクリックします。
- データベースのコピー
- MySQL5のデータベースを作成し、現在のデータベースのデータをコピーします。
- データベース名を入力、文字コードを選択し、「データベースをコピーする」をクリックします。
-
- データベース名
- データをコピーするMySQL5のデータベース名を入力します。お好みの名前でかまいません。
- 使用されている文字コード
- 現在データベースで利用している文字コードを選択します(不明な場合は、配布元などにてご確認ください)。
-
異なる文字コードでコピーすると文字化けします。文字化けした場合は試用を中止し、再度正しい文字コードでコピーしてください。
テーブル名に「空白(スペース)」を含む場合はコピーできません。
「utf8」、「ujis」、「sjis」にあてはまらない文字コードのレコードを含む場合はコピーできません。
- MySQL5での動作確認
-
- 必ずご確認ください
- コピーが完了すると、MySQL4データベースとMySQL5データベースの両方を利用できる状態となります。
- CMSなどのアプリケーションやスクリプトの設定ファイルにて、データベースの接続情報をMySQL5データベースの情報へ変更し、アプリケーションやスクリプトがMySQL5データベースで問題なく動作することを確認してください。
- 「MySQL5の試用中止」をクリックすると、もとの状態にもどります。
- MySQL5データベースで問題なく動作する場合は、データベースの接続情報がMySQL5データベースの情報になっている状態で、次へお進みください。
MySQL5の試用期間が終了すると、自動的にもとの状態にもどります。
- データベースの移行
- MySQL5での動作確認後、「MySQL5に移行」をクリックします。
- 移行するデータベースを選択し、「移行」をクリックします。
-
- 移行するデータベース
- 移行するデータベースを選択します。
- MySQL4データベース…今まで利用していたデータベース
MySQL5データベース…10日間試用のデータベース
-
移行完了後、CMSなどのアプリケーションやスクリプトの設定ファイルにてデータベースの接続情報を変更していない場合は、データベースの接続情報をMySQL5データベースの接続情報に変更してください。
10日間無料でお試し
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップ!なら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。