ロリポップ!webメーラー(メールの受信、返信、転送、削除)
ロリポップ!webメーラーでのメールの受信、返信、転送、削除についてご説明します。
メールの受信
- メールの受信
- 「メール受信」をクリックします。
- 受信メールの確認
-
「受信メール」フォルダにメールが受信されます。()内の数字は、未読数です。
メールの「件名」をクリックすると、メールが開きます。 -
- 「件名」、「差出人」、「日付」、「サイズ」をクリックすると、受信メールがアルファベット順、五十音順、数字の若い順などに並び替えられます。
-
- 受信メールの差出人をアドレス帳に追加や差出人を受信拒否リストに追加することもできます。
-
メールの返信、転送
- 返信、転送メールの編集
- メールを開き、「返信」または「全員に返信」または「転送」をクリックします。
-
あて先を「アドレス帳」から参照入力できます。
添付ファイルは、最大5MBのものを10個まで添付できます。「+」「-」でフィールドが増減します。 「全員に返信」は、CC宛にも返信します。
- メールの送信
-
編集の後、「メール送信」をクリックします。
送信メールを残す場合は、「送信済みフォルダにコピーを保存」にチェックを入れ送信します。
「下書きとして保存」をクリックすると、送信されずに「下書き」フォルダに移動します。 -
-
「送信済みフォルダにコピーを保存」、「下書きとして保存」では、添付ファイルは保存されません。
メールの削除
- ごみ箱へ移動
- 削除するメールにチェックを入れ、「ごみ箱」をクリックします。
-
- 削除するメールの選択
- 「ごみ箱」を開き、削除するメールにチェックを入れます。
-
- メールの削除
- 「削除」をクリックします。
-
- 「ごみ箱」の「空にする」をクリックすると、「ごみ箱」内のメールを一度に全て削除することができます。
-
-
一旦削除したメールはもとにもどすことはできません。ご注意ください。
- ロリポップ!webメーラーマニュアル
- ログイン、画面構成
- メールの受信、返信、転送、削除
- メールの作成、送信、下書きメールの編集
- フォルダの作成、変更、削除、メールの移動
- アドレスの追加、更新、削除
- メールの設定、転送設定、受信設定
10日間無料でお試し
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップ!なら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。