WPセキュリティ診断について・お申込み・解除
WordPressで作成されたサイトに脆弱性がないか診断する機能です。
脆弱性をいち早く検知・対処することで不正な改ざんを未然に防ぐことができます。攻撃を受けたサイトは、顧客からの信頼が失われるだけではありません。サイトの復旧が困難な場合もあり、ビジネスにも影響が生じます。そのため、日頃から常にあんしんの対策をしておくことが大切です。
特長
- WordPressサイトを自動診断・レポート出力
「WPセキュリティ診断」 -
- 専門知識がなくてもはじめられます
- 負担のない料金で手間なくセキュリティ対策が行えます
- 制作会社はクライアントのサイトのセキュリティ対策に
機能紹介
- 自動診断
- 1日1回、自動で診断するので手間がかかりません。
- スポット診断
- 今すぐ診断したい場合は、ボタンひとつで診断できます。
- メール通知
- 診断結果にセキュリティ上の問題が見つかったら、お客様情報に登録のメールアドレス宛てにお知らせします。
- 診断結果レポート
-
診断結果とその改善方法が詳しく載ったPDFのレポートがダウンロードできます。診断対象は、コア(WordPress)・テーマ・プラグインです。
※独自に作成したテーマ・プラグイン、非公式なプラグインは問題検知できません。カスタマイズされたプラグインも問題検知できない場合があります。
- 診断履歴
- 過去10回の診断結果を確認することができます。
お申込み方法
- WPセキュリティ診断お申込み画面の表示
-
ユーザー専用ページにログインし、「WPセキュリティ診断」を開きます。
ログインできない場合は、よくある質問をご覧ください。
- WordPressサイトの設定
-
診断を行いたいWordPressサイトのURLを入力後、「このWordPressを設定する」ボタンをクリックします。
入力はサイトトップページのURLを「http://」に続くようご入力ください。お申込み後はURLの変更ができません。入力のURLでサイトが表示されるかあらかじめご確認ください。
-
- 入力例
-
- サイトトップページが https://hogemoge.com/ の場合「hogemoge.com」と入力します
- サイトトップページが https://hogemoge.com/wp/ の場合「hogemoge.com/wp」と入力します
-
- URLとWordPressのパスが違う場合(上級者向けの設定)
- サイトを表示させるURLとWordPressをインストールしたディレクトリが異なる場合は、入力欄下部の「URLとWordPressのパスが違う場合、こちらから入力できます」と表示されたリンクをクリックすることで、WordPressのインストールディレクトリを指定し設定できます。
-
- 入力例:1
-
- hoge.comという独自ドメインに公開フォルダを「hoge」と設定
- WordPress本体が「/hoge/wp」にインストールされている
- https://hoge.com/ でサイトが表示できるよう設定変更している
上記のようなサイトの場合は、URLに「hoge.com」、インストールディレクトリに「wp」と入力します
- 入力例:2
-
- moge.comという独自ドメインに公開フォルダを「moge」と設定
- WordPress本体が「/moge」にインストールされている
- https://moge.com/wp/ でサイトが表示できるよう設定変更している
上記のようなサイトの場合は、URLに「moge.com」、インストールディレクトリは空欄にし、インストールディレクトリの入力項目を開いたまま「このWordPressを設定する」ボタンをクリックします。
- お支払い方法の選択
- ご希望のお支払い方法を選択し、「WPセキュリティ診断お申込み」ボタンをクリックします。
-
- クレジットカード決済の場合
- クレジットカード情報を入力し、「新規登録」をクリックします。既にカード情報をご登録されている場合、この手順は不要です。
- おさいぽ!決済の場合
- 「おさいぽ!ID 認証・登録」をクリックし、おさいぽ!IDの登録と認証を行います。
- お申込み内容確認
- お申込み内容を確認後、「WPセキュリティ診断オプション特約」に同意の上、「この内容で申込む」をクリックします。
- お申込み完了
- 以上でお申込み完了です。
お申込み後は設定の必要なく、1日1回の自動診断が実行されます。すぐに診断を始めたい場合は、「今すぐ診断する」をクリックしてスポット診断をご利用ください。
WPセキュリティ診断の更新解除
- WPセキュリティ診断お申込み画面の表示
-
ユーザー専用ページにログインし、「WPセキュリティ診断」を開きます。
ログインできない場合は、よくある質問をご覧ください。
- 更新の解除
- 更新を解除するサイトの診断ページに進み、契約情報「自動更新設定」項目の「更新をやめる」ボタンをクリックします。
ご利用実績200万サイト以上!
ロリポップ!なら目的に応じてさまざまなホームページを作成できます。